フォルクローレ奏者

風来坊
HIRO(ヒロ)
南米ペルーのクスコにて8年間、ガイドなどをしながら民族音楽を学ぶ
現在は東京都のヘブンアーティスとして、イベントでの演奏、音楽教室、テレビ出演など、幅広く活動中
ガイド

中央区
観光協会
公認ガイド
銀座を知りつくした観光協会公認ガイドと一緒にスポットを観光しながら、銀座1丁目から8丁目まで街あるきを楽しみます
概要
出発/解散 銀座
3.5時間
日帰り
公認ガイド
食事なし
徒歩(歩行時間約3.5km・1.5時間)





おすすめポイント
銀座で営業を開始してまもなく30年!
銀座を知りつくした弊社スタッフがご案内したいオススメのスポットを厳選!
ペルー民芸品
どちらか
参加者全員プレゼント


『みどころ』昔も今も変わらず・・流行の最先端を行くディープな銀座をご案内
歴史的スポット
昭和7年建築の高級モダンアパートメント「銀座アパートメント」(現・奥野ビル)や銀ブラ「銀座のカフエーパウリスタでブラジル珈琲を飲む」発祥のカフェ「カフェ・パウリスタ」などレトロな銀座をご案内
人気スポット
銀座でも圧倒的な存在感のメゾンエルメス(フォーラム 8・9階)、伝統工芸である江戸切子をモチーフに取り入れた東急プラザ・キリコテラス、話題のスポット日比谷オクロジをご案内
『おたのしみ』
ツアーの締めくくりは、ペルー民族音楽「フォルクローレ生演奏」をお楽しみください
予約必須の老舗和菓子店の和菓子お土産つき!
スケジュール
銀座
3.5時間
●・●
公認ガイド
徒歩(歩行時間約3.5km・1.5時間)

ガイド紹介
スケジュールご案内
奥野ビル(建物内見学)


奥野ビル
「銀座アパート」(現:奥野ビル)は1932年に高級アパートメントとして誕生、エレベーターは民間の住居としては日本で初めて設置されました。
今も外観や内装は建設当時の状態のまま残され、昭和初期にタイムスリップしたかのよう。近年、デザイン&アートの発信拠点として再注目されています。


銀座1丁目から3丁目のガス灯通り→4丁目のエルメスまで見どころをご紹介しながら歩きます。
メゾンエルメスではフォーラム 8・9階をご案内します。外観は半透明のガラスブロックで覆われた外観は必見です。

東急プラザ
数寄屋橋交差点を望む屋上庭園では、銀座の街を感じることができるスポットです。

100年の歴史を持つ煉瓦アーチの高架下に昨年オープンした話題のスポットです

ビルの谷間の路地裏にある
豊岩稲荷神社は、朱塗りの壁とほのかな灯籠の明かりで独特の雰囲気を感じるパワースポットです

はサンパウロっ子の意味
ブラジル移民の父・水野 龍(みずの りょう)によって、日本におけるブラジル珈琲普及のために、明治44年の「カフェ パウリスタ」をオープンしました。‶西洋のハイカラな飲み物が飲める”ということで、たちまち評判となりました。銀ブラ(銀座でブラジルコーヒー)の語源になったお店と言われています。

銀座の代表的な観光スポットのひとつ「歌舞伎座」をご案内(外観のみ)

旅のしめくくりは、風来坊ヒロさんによる、フォルクローレ生演奏で癒しの時間をお過ごしください。
★予約しないと購入が難しい銀座老舗和菓子店のお土産をご用意!
料金(お一人さま)
フォルクローレ奏者紹介
風来楽坊 HiRo(ヒロ)
ーーープロフィールーーー
1986年渡米、一年かけ自転車で南米ペルー、クスコに至る。
1990年頃よりアンデス民族音楽に親しみ始め修行を続ける。
クスコに滞在しながら、パタゴニアへトレッキング、アコンカグア挑戦。また、現地でガイドをしながら、アンデス文化などを学んでいく。
クスコの演奏家マリオの演奏スタイルを参考に、一人演奏を確立していく。
1994年帰国。独特の演奏スタイル(アンデス民族楽器のワンマンバンド )で各地で演奏。
2003年、東京都のヘブンアーティスト ライセンス取得。
現在はヘブンアーティストの活動を行いながら、イベントなどで演奏。
北海道から沖縄、ハワイ、韓国などでも演奏。ヘブンアーティスト の資格を取り、東京を中心にイベントでの演奏のほか音楽教室 でも教えている。
集合/解散場所
台風等で中止の場合には前日の午後1時までに、代表の方へご連絡いたします。
集合場所
●:● 中央区観光情報センター
🚩東京都中央区京橋二丁目2番1号「京橋エドグラン」地下1階
東京メトロ銀座線「京橋」駅直結
解散場所
スペースコナ
🚩東京都中央区銀座3-12-16
東京メトロ日比谷線東銀座駅3番出口から徒歩3分
都営浅草線東銀座駅A7出口から徒歩1分
ご予約前にご確認いただきたいこと
参加条件
- ワクチン2回接種済の方
PCR検査陰性の方
いずれかの条件を満たす方限定のコースとなります。ご集合時に左記いずれかの確認が可能な写真やメールなどのご持参をお願い致します。 - ご参加日の14日前までに海外渡航歴のある方はご参加いただけません。
- 受注型企画旅行となりますので事前に予約をお願い致します。
備考・その他
- 雨天決行となります。万一、台風等で中止の場合には前日午後1時までに、代表の方へご連絡いたします。
- インターネットでのお申し込みのお客様は、ご請求書・最終のご案内書類の郵送でのご送付はございません。メールにて詳細ご確認いただけますようお願い致します。
- ツアー参加後にコロナウイルスの感染が確認された場合は弊社までご連絡をお願い致します。感染拡大防止の観点から個人が特定されない状態での情報開示にご協力をお願い致します。
参加前、参加時必要事項
- 当日は徒歩での観光となります。お荷物は最低限としていただき、歩きやすい靴、服装にてご参加ください。
- 交通事故、病気等には十分注意をいたしますが、救急に備え健康保険証、身分証明書(運転免許証など)をご持参下さい。
- ツアー参加前に検温を実施して健康チェックにご協力いただきます。
※37.5度以上の熱がある、咳が出る、喉が痛いなどの症状がある方はご参加いただけません。 - ツアー中は定期的な手指の消毒とマスクの着用をお願いします。
- 各施設ではフィジカルディスタンスの確保をお願いします。
- ご旅行当日のお取消しの場合にも、必ず最終ご案内に記載の電話番号(営業時間外の際は緊急連絡先)までご連絡下さい。
- 日程は観光順序を入れ替えてご案内する場合があります。
「受注型企画旅行」(以下単に「契約」といいます。)とは当社が旅行者の依頼により、旅行に関する企画を作成し、旅行者が当該旅行に関する企画に従った旅行サービスの提供を受けることができるように手配することを引き受ける契約をいいます。
旅行代金の支払時期
旅行代金は旅行出発前の定められた期日までにお支払下さい。
(1)お客様の解除権
お客様は、次に定める取消料をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約の全部又は一部を解除することができます。ただし、解除のお申し出は、当社の営業日、営業時間内にお受けします。
(2)旅行者が当社所定の日までに旅行代金を支払わない場合には、当該期日の翌日に旅行者が契約を解除したものとみなします。この場合、旅行者は当社に対し取消料に相当する額の違約料を支払わなければなりません。
国内旅行に係る取消料
取消日(契約解除の日) | 取消料(お一人様) | |
---|---|---|
旅行開始の前日から起算してさかのぼって | 21 日目に当たる日以前 | 無料 |
20 日目に当たる日以降 | 旅行代金の20% | |
7 日目に当たる日以降 | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日当日(旅行開始前) | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
旅程表に記載したお土産、ガイド費用
旅程表以外に行動される場合の費用、お土産代、その他追加飲食等個人的な費用、ご自宅から集合・解散時点までの交通費
本旅行条件説明書面に記載のない事項は当社の旅行業約款(受注型企画旅行の部)に定めるところによります。
GINZA フォトギャラリー
こちらのツアーも人気です
体験談
体験談を書いてみましょう こちらから